nonsugar games

プレイしたゲームの攻略記事を書いていくよ

Dead by Daylight

殺人鬼おすすめパーク13選

殺人鬼おすすめパーク13選

殺人鬼はパークがなくても戦えますが、強いパークを使えばさらに強くなります。

今回の記事では強力なパークを私の独断と偏見を元にランキング形式にして13個選んでみました。どのパークを使えばいいのか分からない!という方の参考になれば幸いです。

第1位:Hex: Ruin

呪いのトーテム(※)がある限り、発電機の修理が劇的に遅くなります

スキルチェックのマーカーが赤黒くなって見づらくなり、スキルチェックに成功しても修理メーターが減ります(goodで8%減り、greatでも修理メーターのボーナスがなくなります)。そのため、スキルチェックのたびに修理メーターが減っていくので発電機の修理にかかる時間がメチャクチャ増えます。体感的には修理にかかる時間が約2倍に感じます。発電機の修理が遅くなれば、生存者を狩る時間が増えるので非常に強力なパークです。

最近のアプデが追い風(発電機の修理時間が延びた、発電機にダメージを与えられるようになった)で非常に凶悪なパークになりました。効果が非常に強力なので、発電機よりも呪いのトーテムを守ったほうがいいことも多いです。生存者側でこのパークに出会ったら、発電機の修理よりも呪いのトーテムの破壊を優先したほうが良いです。

このパークはHag(ハグ)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはHagをレベル35にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

※光っているトーテムのこと。破壊すると、対象のパークの効果がなくなるが、破壊にかかる時間がとても長い。

第2位:Brutal Strength

殺人鬼パークのBrutal Strengthはパレット(木の板)を壊す速度が上がります。

パレット(木の板)を早く壊せます。

通常はパレットを壊している間に生存者に逃げられてしまうことが多いのですが、このパークがあれば追い続けやすくなります。パレットの多いマップで特に効果的です。Nurse以外の殺人鬼では絶対に使いたいパークです(Nurseはチェイス中にパレットを壊す必要がないので、このパークは不要)。

このパークがあると、パレットを壊すのが楽しくなります。パレットをどんどん倒してくれる生存者を見つけたら手当たりしだいパレットを倒してもらいましょう。ほとんどパレットがなくなると生存者狩りがはかどります。パークレベルが上がるとどんどん凶悪に鳴るので、できれば速攻でレベル3にしたいパークです。

このパークはTrapper(トラッパー)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはTrapperをレベル35にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第3位:Whispers

殺人鬼パークのWhispersは生存者が近くにいるかどうかがわかるパークです。

生存者の大まかな位置がわかります。

具体的には生存者が48/40/32m以内にいるとパークアイコンが光って生存者の存在を教えてくれます。このパークがあると、生存者がいない場所を探し回ることがなくなるので、生存者を見つけるまでの時間を大きく節約できます。序盤では近くの発電機周辺に生存者がいることがほぼ確定になりますし、終盤で逃げ回っている生存者を見つけやすくなったり、生存者が向かった脱出ゲートがわかるので、非常に強力です。

使う前はそれほど強くないと思っていましたが、一度使うと手放せなくなる、そんなパークです。ただし、レベル1や2だと生存者の大まかな位置しかわからず、生存者の場所がわからずに混乱してしまうので、使うならレベル3にしてから使いましょう。

第4位:Monitor & Abuse

追跡していないときに心音範囲が狭くなります。

追跡中は心音範囲が広くなりますが、そんなことは問題じゃないです。殺人鬼で重要なのは、生存者に見つからずに近づくことなので、生存者に見つかりにくくなるパークは非常に優秀です(生存者からすると危険極まりない)。さらには、追跡していないときには視野も若干良くなるので、生存者を探しやすくなります。デメリットが大きくて効果の小さいShadowborn(Wraithの固有パーク)のほぼ上位互換と言えるでしょう。

心音範囲がもともと狭いShape(マイケル・マイヤーズ)で使うと特に強力で、このパークがレベル3のときはTier 1では心音が鳴らなくなりますし、Tier2でも8m以内に近づかないと心音が鳴りません。

このパークはDoctor(ドクター)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはDoctorをレベル35にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第5位:A Nurse's Calling

治療中の生存者が見えます。

正確には治療を受けている生存者と治療をしている生存者が見えます。自己治療している場合は1人だけ見えますし、他人の治療をしていれば2人とも見えます。殺人鬼で一番難しいのが生存者を捜すことですが、このパークがあれば生存者が見えてしまうため、いきなりイージーゲームになってしまうこともあります。負傷していない生存者は見えませんが非常に強力です。

特に相性のいい殺人鬼は、一気に距離を詰められるNurse、心音範囲の狭いShape、ステルス能力のあるWraithです。これらの殺人鬼で使うと非常に凶悪なパークになります。

殺人鬼がこのパークが使っていると治療中に位置がばれてしまうことがあるので、治療するときには殺人鬼から十分に逃げ切ってから治療した方がよいです。心音が鳴っている時に回復するのは避けた方がよいでしょう。

このパークはNurse(ナース)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはNurseをレベル40にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第6位:Hex: No One Escapes Death

殺人鬼パークのNo One Escapes Deathはレベル3になると、発電機の修理が終わると1撃で生存者をダウンできるようになります。

ノーワンやNOEDと呼ばれて恐れられているパークです。レベル3では、発電機の修理が終わると1発で生存者をダウンできます。

通常はダウンさせるまでに2回殴る必要がありますが、このパークはそのルールを破って1発でダウンできるようになるので非常に強力です。効果があるのは脱出ゲートに電力が通った後(発電機が5つ修理されたとき)だけですが、4人が一斉にダウンするような大逆転が起きる可能性があります。

以前は発電機の修理が終わってから効果が2分間で終わってしまったので、ゲートに行かずに2分間やり過ごす生存者も多かったのですが、今は効果が呪いのトーテム(※)とリンクするアプデによって実質的な強化を受けています。なぜかと言うと、発電機の修理が終わるまでは呪いのトーテムが出現しない(残っているトーテム1つが呪いのトーテムに変わる)ので、生存者が対策しづらく殺人鬼が無双しやすいパークになっています。対策は発電機の修理を終える前に全てのトーテムを壊しておくしかありません(全てのトーテムを壊せば、このパークは発動しなくなる)。

パーク無しでも1発ダウンができるHillbillyでは、特に必要のないパークですが、生存者との距離を一気に縮められるWraithやNurseで特に強力なパークになります。いきなり現れて1発ダウンは反則的な強さです。ただし、この効果はパークレベルが3のときだけ(レベル1/2では移動速度が若干上がるだけ)なので、レベル3にしないと使う価値はありません。

※光っているトーテムのこと。破壊すると、対象のパークの効果がなくなるが、破壊にかかる時間がとても長い。

第7位:Iron Grasp

殺人鬼パークのIron Graspは捕まえた生存者が逃げにくくなるパークです。

みんな大好きIron Grasp。通称、鉄腕。担いだ生存者が逃げにくくなります。

このパークは殺人鬼が担いでいる生存者のもがきの効果を弱くして、脱出までの時間を伸ばします。以前は最強パークだと考えられていましたが、今ではIron Graspを使わないプレイヤーも増えてきました。理由はフック破壊の弱体化とこのパークの弱体化です。

以前は生存者のフック破壊が非常に強力で、発電機を修理せずに全てのフックを壊してしまえばフックに吊るされない...ということが多くありました。そんなときでもこのパークがあれば、地下のフックに吊るしに行けるので、このパークがすごく強い...というよりは生存者の嫌がらせに対抗するために渋々使わないといけない...というパークだったのです。ですが、今は生存者が壊したフックは一定時間で再生するようになりましたし、フックの数も増えたし、パークの効果も落とされたので、このパークがなくてもフックに吊るせる場合が多い=もしかして、このパークいらない?という状況です。

ただし、このパークがあれば、どのフックに吊るすか迷ったりしても吊るせるし、吊るせるフックを選べるのは相変わらず強いので、以前ほどではないものの、強力なパークなことに変わりはありません。

第8位:Enduring

殺人鬼パークのEnduringを使うとスタンの時間が短くなります。

スタン状態からの回復が早くなります。

パレットからのスタンや不愉快パークこと「Decisive Strike」からのスタン時間が短くなります。Brutal Strengthと組み合わせると、パレットを恐れずにガンガン前に出て行けるようになるので、追いかけっこが楽しくなります。

さらに、このパークがレベル3だと、生存者がパレットスタン→パレット乗り越えをしてくると、そのまま掴むことができます。上手い生存者はパレットを使って殺人鬼と位置を入れ替えることがあるので、ある程度上手い生存者のプレイングに対策できるこのパークは貴重な存在です。

このパークはHillbilly(ヒルビリー)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはHillbillyをレベル30にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第9位:Overcharge

ダメージを与えた発電機の修理が難しくなります。

生存者がダメージを受けた発電機を修理すると、(修理開始直後に1回だけ)難易度の高いスキルチェックが発生します。このスキルチェックは結構難しい(レベルが上がるごとに難しくなる)ので、生存者がミスって居場所を知らせてくれる可能性が高いです。終盤に発電機を壊して巡回するだけで生存者の居場所がわかるので、終盤に役に立つパークです。

このパークはDoctor(ドクター)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはDoctorをレベル40にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第10位:Thanatophobia

傷ついた生存者の数だけ生存者の作業速度が遅くなります。

傷ついたり、ダウンしたりフックに吊るされた生存者の人数によって生存者の回復、サボタージュ、修理速度が遅くなります(傷ついた生存者の数が多いほど遅くなる)。生存者の作業速度をほぼ確実に遅くできる反面、Hex: Ruin等に比べると効果が小さいのが難点です。

このパークはNurse(ナース)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはNurseをレベル35にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

第11位:Hex: Devour Hope

フックから離れているときに救助されると、生存者を一撃でダウンできたりするパークです。

効果がちょっと複雑ですが、呪いのトーテム(※)とリンクした能力で、フックから24m以上離れているときに救助されると殺人鬼の能力が上がります。フックから離れた状態で3回救助されると、生存者を一撃でダウンできるようになり(レベル2~)、5回救助されると、フックに吊るさずに生存者を殺せるようになります(メメントモリと同じ効果)。

一撃でダウンさせられるのが強力で、Hex系のパークではRuinとNo One Escaped Death以外は生存者は警戒していないので、いきなりグサッとダウンさせられます。ただ、このパークを活かすためには、フックから離れて生存者を倒しまくれる必要があるので、上級者向けのパークになります。

このパークはHag(ハグ)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはHagをレベル40にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

※光っているトーテムのこと。破壊すると、対象のパークの効果がなくなるが、破壊にかかる時間がとても長い。

第12位:Spies From The Shadows

殺人鬼パークのSpies From The Shadowsはカラスが鳴いた場所を視覚的に教えてくれるパークです。

近くでカラスが鳴くと、場所がわかります

発電機の失敗のように目で見えるので生存者の居場所が特定しやすくなります。Patch1.1.2でしゃがみ状態だとカラスが鳴かない弱体化を受けましたが、いつでもしゃがみ移動するわけでもないので今でも強力です。特に追いかけっこ中に見失った生存者を見つけるときに役に立ちます。

注意点としては、カラスが鳴くのは生存者がいた場所であって、現在生存者がいる場所ではありません。そのため、カラスが鳴いた場所から生存者がどちらに移動したかを想像して生存者を探してください。

第13位:Dying Light

Obsessionの生存者が死んだら、生存者の作業速度が遅くなります。

Obsessionを殺す(フックの生贄でもメメントモリや失血死でもOK。)必要がありますが、Thanatophobiaよりも作業速度が遅くなります。メメントモリを使えば条件達成が簡単です。ただ、普通に使う分にはいつ殺せるかわからないObsession縛りがあるこのパークよりもThanatophobiaのほうが確実に効果があります。

このパークはShape(マイケル・マイヤーズ)固有のパークなので、他の殺人鬼で使うにはShapeをレベル40にしてteachable parkをアンロックするか、Shrine of Secretsで取る必要があります。

オマケ:昔は強かったパーク

パーク名昔と今
Shadowborn 視野が約2倍になる超強力パークだったが、ほとんど視野が増えない弱体化を受けてしまったので、今は一部のNurseで使われるくらい。
Deerstalker 以前はダウンからの回復には回復モーションがあったので、ダウンさせた生存者をおとりにして他の生存者を一網打尽にするプレイングが強かったが、今はダウンからの回復モーションがなくなり、おとりに使えなくなった。ダウン状態からの回復時間が24秒→12秒と半分になったので、ダウンさせたまま放置させるプレイングはリスクが高くなった。今は一部のプロナースプレイヤーしか使わない。
Play With Your Food 以前は速度アップの修正値が大きく、トークンも増えやすかったが、修正値・トークンの増えやすさの両方で弱体化を受けた。Ebony Memento Mori(赤メメント)を使うプレイヤーがたまに使う場面がある...かな?というレベルで見なくなった。
Save The Best For Last 以前は良くわからない条件がなかったし、失敗した攻撃のクールダウンも短くなったのに今はそれがないため、使うプレイヤーを全く見なくなった。
Unrelenting 当初はあまりの弱さにカスパーク認定を受けていたが、ハロウィンDLC(マイケルDLC)の発売後に、突如として大きな強化を受けて最強パークの一角に踊り出る。なんと、成功した攻撃も失敗した攻撃もクールダウンがとても短くなる、というわけのわからない強化だったため、似たような効果のSave The Best For Lastと組み合わせてマシンガンパークと呼ばれて恐れられた(2つ合わせると攻撃のクールダウンが約半分になった)。しかし、あまりに強すぎたため、成功した攻撃ではクールダウンがなくなるアプデを受け、再びカスパークに戻ってしまった波乱万丈のパーク。

-Dead by Daylight
-, , ,